88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杵築市議会 2022-06-14 06月14日-02号

農林水産課長矢守丈俊君) なつほのか高温登熟性の優れる良食味系統「西南115号」と「にこまる」を人工交配し、育成されました。平成28年に長崎県で、平成30年には鹿児島県で奨励品種として採用されているようです。 以上であります。 ○議長藤本治郎君) 小野議員。 ◆12番(小野義美君) ありがとうございます。

津久見市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会(第2号 3月 8日)

それに引っ張られる形で新品種であります西南のひかりや不知火までも高値販売されているようであります。津久見市の特産品であるサンクイーンも今月20日ぐらいから販売開始予定で、順調にいくことを祈るばかりであります。  昨年は、寒波の影響で低調に終わりましたけれども、今年は期待に応えてくれそうでありますし、久しぶりに生産者の明るい顔が見れそうにあります。

中津市議会 2022-03-03 03月03日-04号

慶応義塾大学に学び、田舎新聞を発行、自由民主運動を行い、西南戦争が起こり、中津隊隊長として薩摩軍に加わりました。2026年、150回忌を迎えられます。 そして、中津城公園地西南役中津隊の大顕彰碑があります。建てた方が、神戸大学創立者中津市出身の水島銕也氏です。この方が2027年、100回忌を迎えられます。3名の方の顕彰の今後の取組みをどう考えられているのかお伺いします。

大分市議会 2021-12-13 令和 3年総務常任委員会(12月13日)

高橋人事課長   行政センターも条例の中で、鶴崎、稙田両市民行政センターにつきましては、合併後の本市の東部、西南部、様々な行政サービスを提供する拠点施設と位置づけ、両支所の建て替えを機に、これまでの支所機能に加えて防災備蓄施設図書室市民交流活動拠点となる団体活動室貸し会議室など、新たな機能を備えるとともに、市民により身近な場所で各種行政サービスの提供ができるように、既存の資産税事務所に加

大分市議会 2020-09-11 令和 2年建設常任委員会( 9月11日)

また、市道松岡西山の手2号線及び市道松岡西南北1号線において、一部路線重複区間がありましたので、修正いたします。  次に、議110の19ページをお開き願います。  この市道常行下徳丸線は、県道大分臼杵線旧道移管による市道路線起点変更に伴い廃止するものでございます。  次に、議110の20ページをお開き願います。  

大分市議会 2020-09-11 令和 2年建設常任委員会( 9月11日)

また、市道松岡西山の手2号線及び市道松岡西南北1号線において、一部路線重複区間がありましたので、修正いたします。  次に、議110の19ページをお開き願います。  この市道常行下徳丸線は、県道大分臼杵線旧道移管による市道路線起点変更に伴い廃止するものでございます。  次に、議110の20ページをお開き願います。  

宇佐市議会 2020-09-10 2020年09月10日 令和2年第5回定例会(第4号) 本文

それからですね、ちょっと苦言を呈そうと思って、今度質問するんですけれども、昨年十一月二十三日、二十四日に、西南学院大学コミュニティセンター九州考古学会が開催されております。この際に、教育委員会若手職員三人が、小部遺跡第十九次調査発掘調査成果を発表しているんですね。  

中津市議会 2019-06-18 06月18日-03号

一昨年に続き、昨年度はさらに対象を広げ、プログラム作成に深く携わってくださった西南学院大学門田教授をお迎えし、6月に保幼小の教職員対象に、また2月には保護者学童クラブ職員、そして広く一般の方々にも御案内し、講演会を開催いたしました。乳幼児期の遊びの重要性における理解を深めることにつながったものと考えています。 

大分市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第2号 6月15日)

都市計画部長清水剛) 城址公園内の復元ぐらにつきましては北東隅二重櫓、平櫓、着到櫓、大手口多門櫓西南隅二重櫓の5つのやぐらがあり都市公園法上、府内城址特有景観を創出するための修景施設として設置した構造物でございます。 ○議長野尻哲雄) 井手口議員。 ○20番(井手口良一) それらの構造物である復元ぐらは、いつどのような経緯で設置されたのでしょうか。

大分市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第2号 6月15日)

都市計画部長清水剛) 城址公園内の復元ぐらにつきましては北東隅二重櫓、平櫓、着到櫓、大手口多門櫓西南隅二重櫓の5つのやぐらがあり都市公園法上、府内城址特有景観を創出するための修景施設として設置した構造物でございます。 ○議長野尻哲雄) 井手口議員。 ○20番(井手口良一) それらの構造物である復元ぐらは、いつどのような経緯で設置されたのでしょうか。

中津市議会 2018-02-26 02月26日-02号

それでは、企画展の部分で言いますと、今、福澤記念館で「福澤諭吉西南戦争~西郷隆盛増田宋太郎をめぐって~」という企画展が行われていますが、先ほどブームと、今度またBSで放送があれば、またちょっとブームになるのかもしれませんが、ブームだけではなしに、やはり今度、歴史博物館もできますが、ここを観光拠点にとか、町歩き拠点にということで建設前はしきりにアピールしていましたが、それも含めて、これからそういう

中津市議会 2017-06-26 06月26日-07号

教育長廣畑功)  私の受けとめ方でございますけれど、先ほど言いました専門部会で議論して、西南学院大学門田教授を交えて、いろんな全国の状況とか、いろんな先進的な考え方を聞くわけでございますけれど、その中で、やはり民間の事業所が本当に熱心で、その中でいろんな発言をして、いろんな提言をいただいています。 

津久見市議会 2017-03-13 平成29年第 1回定例会(第2号 3月13日)

また、市外の資料館博物館から出品依頼があった場合は、その目的や企画内容を精査した上で貸し出しを許可しており、大分県立歴史博物館大分県立先哲史料館西南学院大学博物館、愛媛県にある村上水軍博物館などでも展示が行われています。  これらの歴史資料は、非常に価値の高いものばかりであり、多くの市民に見てもらうこと、知ってもらうことは大切なことだと考えております。

中津市議会 2017-02-22 02月22日-01号

この研修会は、人づくりの視点で、公立、私立を問わず、市内の幼児教育にかかわる実務者を集めて行われたものであり、西南学院大学門田教授講師に迎え、幼児教育を重視する根拠、乳幼児教育地域社会や経済にもたらす効果や行政の果たす役割などについてお話をしていただきました。 次に、企業誘致推進についてです。 11月15日に大分県庁において、有限会社美健コーポレーション立地表明が行われました。

豊後大野市議会 2016-06-28 06月28日-06号

明治10年は、いわゆる西南戦争のあった時代、そういう歴史のあるところでもあるのです。平成8年4月に尾平青少年旅行改築工事を行って、営業を再開しておりますが、あれから20年を経過しているわけであります。過酷なあの地域は、先日、大雪のときは1メーター50センチの雪が積もり、屋根にはその壮大さを示していると、ネイチャークラブの方が言っておりました。 

臼杵市議会 2015-06-25 06月25日-04号

審査の過程において、委員から、下南地区を含めた西南地区として事業を進めてきたが、いつ市浜地区変更したのかについて質疑があり、執行部より、地区変更については、下南地区の独立した活動施設を強化してほしいと昨年10月に下南地区自治会から要望があり、協議の結果、市浜地区変更したとの説明がありました。 審査の結果、特に異議なく、全会一致、原案のとおり可決すべきものとして決しました。